知識と情熱にあふれ腕も確か。柔軟で融通が利く。これこそプロの仕事ですね。

今回おじゃましたのは
こちらのお宅!名古屋市、K様邸

家を新築したいと思われたのはいつ頃で、きっかけはどんなことでしたか?

夫:家を建てること自体は、だいぶ前から考えていたんです。ただ、人生の大きなプロジェクト。心から満足できる家にしたい、些細なことでも妥協や後悔をしたくないと思い、住宅関係の雑誌や本を読みあさったり、いろんなサイトを隅々までチェックしたり、まず自分の知識を深めることからスタートしました。信頼できる会社に出会うまでにはしばらく時間がかかりましたね。

建築家としての高い
ポテンシャルを感じました

「みずしまの家」を選んだ理由は何ですか?

夫:自分の知識レベルが上がりイメージも固まってくると、住宅展示場などに行っても「このメーカーは違うな」というのが瞬間的にわかるんですよ。その点、水嶋建設さんからは、「木のことをよく知っている」「家づくりに熱意を持っている」「コンセプトが明確で技術も確か」というのが伝わってきました。お客に対しての誠実な姿勢も印象がよかった。まあでも、最後の決め手になったのは、豊田市浄水町に完成したばかりのお宅を見学させてもらったことかな。方向性が近いし、これなら任せられると感じました。ちょっとカッコよくいえば、「建築家としての社長さんのポテンシャルにひかれた」ということでしょうか。

こだわったところですか?
う~ん、数え切れない(笑)

とくにこだわったのは、どんなところですか?

夫:はっきりいって、家じゅうこだわりだらけです。いくつか挙げるとしたら、一つは間口と奥行きにゆとりがあるエントランス回り。玄関は家の顔だし、家族にとっては家庭と外の社会の境界線ですからね。リビングに階段を設けるのがあまり好きじゃないので、玄関ホールから鉄骨を使った半らせん状の形にしました。1階の床はウォールナットで2階はスギ。ほかにサクラやタモの木材も場所に応じて使い分けています。それから日本家屋らしい鈍角で大きい屋根と少し深めの軒先。バイクガレージ、インナーバルコニー、小屋裏、外構……。う~ん、やっぱり数え切れない(笑)。8畳分ほどあるバイクガレージは将来、親の居室としてリフォームする構想もあります。

妻:私は主人ほど詳しくないですから、水回りの動線とか収納とかを中心にリクエストしました。使いやすく、掃除もラクなのがうれしいですね。あと照明。一般的なシーリングやペンダントなどのデザインは避け、陰影を生む間接照明を多く採用しました。

決して「できない」といわず
サラッと応えてくれます

水嶋建設にしてよかったと思われるのはどんなことですか?

夫:少々難しい要求をしても、決して「できない」とはいわない。で、それなりに労力を使ったはずなのに、そんなことはおくびにも出さずサラッと的確に応えてくれます。柔軟でマメで融通が利いて、まさにプロフェッショナルの仕事ですよね。電話台の高さが微妙に合わなかったんですが、電話したらすぐ対応してもらえました。自然素材のパワーとセルロース・ファイバーの効果により、温度・湿度や感触といった住み心地もきわめて快適です。水嶋さんに頼んでよかった。100点をあげたいくらい満足しています。

妻:先日、年末の恒例行事だというもちつき大会に参加させていただきましたが、とても楽しく安らぐひとときでした。子どもたちは現場担当だったTさんのことが大好きで、家にお見えになると片時も離れようとしないんですよ。本当にアットホームで温かい、そして気遣いにあふれた会社だと思います。